2024年から変わるNISA 変更点のまとめ


2024年より、日本のNISA(少額投資非課税制度)が新たな制度へと変化します。この記事では、現在のNISA制度の概要と、新制度における主な変更点について解説します。

現在のNISAには、「つみたてNISA」と「一般NISA」の2つのタイプが存在します。つみたてNISAは、小額の長期・定期的な分散投資を促進することを目的とし、200種類以上の投資信託が対象です。こちらの年間の投資限度額は40万円、非課税で保有できる限度額は800万円、非課税期間は20年間です。一方の一般NISAは、株式を含む幅広い投資対象を設けており、年間の投資限度額は120万円、非課税保有限度額は600万円、非課税期間は5年間となっています。

新制度では、これらのタイプが「つみたて投資枠」と「成長投資枠」として再編されます。つみたて投資枠は現行の3倍の120万円、成長投資枠は2倍の240万円の年間投資枠を設ける予定です。また、新制度では両者の併用が可能になり、非課税保有限度額も合計1800万円(成長投資枠1200万円を含む)に拡大します。投資信託の売却による「再利用」も可能です。

さらに、新制度では非課税保有期間が無期限になり、口座の開設期間も恒久化されるため、期限を気にすることなく資産運用が行えます。現行NISAの保有資産についても、新制度開始後は現行制度の非課税措置が適用されます。

error: Content is protected !!